島民女性の間で『不滅の八重歯』コスプレが大流行

ニュース

仁志路島在住の10代から30代女性の間で『不滅の八重歯ふめつのやえば』コスプレが大流行しています。

『不滅の八重歯』とは、島内屈指のドルヲタ、拓一郎さん(55)が2020年10月に発売した電子書籍のタイトルで、八重歯の女性がいかにかわいいかを力説しています。

ドルヲタ歴40年の男性が電子書籍『不滅の八重歯ふめつのやえば』を出版
10月11日、なんしゃー地区在住の択一郎さん(55)が『不滅の八重歯ふめつのやえば』という電子書籍を...

仁志路島で初めて電子書籍出版された『不滅の八重歯』を読んだ多くの男性が共感したことから、女性の間でも八重歯はかわいいと認知されるようになりました。

しかし、八重歯というものは生まれつきの歯並びの問題ですし、八重歯を矯正することはできても八重歯を生やすことは不可能。

そこで注目されたのが『付け八重歯』でした。

付け八重歯とは、読んで字のごとく付ける八重歯のことで、本来はハロウィンコスプレの牙として開発された商品です。

この付け八重歯を付けることで誰でも気軽に八重歯美人になれると大流行し、多くの女性が普段から利用するようになったことから『不滅の八重歯コスプレ』と呼ばれるようになり、現在では品薄状態となっています。

専門家からは「本当の八重歯とはちょっと違う気がしないでもありませんが、牙ひとつでかわいいと思われるなら安いもんですし、いいんじゃないすか」と苦笑していました。

タイトルとURLをコピーしました