※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

藁人形作成の内職者募集のお知らせ

インフォメーション

1月24日、仁志路島定例村議会におきまして、島の藁産業わらさんぎょうのひとつに藁人形わらにんぎょうを加えることが賛成多数で可決されました。

仁志路島では、稲刈り後の藁を使った藁細工を島の産業のひとつとして位置付けています。

既存の藁細工は『麦わら帽子』と『納豆の入れ物』ですが、このたび『藁人形』を加えることが決定し、それに伴い、藁人形を作る内職者を募集いたします。

藁人形作成内職の募集要項

年齢:不問

条件:役場まで藁を取りにこれる方、できあがった藁人形を役場まで納品できる方

報酬:藁人形一体に付き、10シェル(10円)~

※がんばればがんばるほど単価もアップします。

※内職者には藁人形作成技能講習を受けていただきますので、未経験でも安心です。

みんなで仁志路島の藁人形を作って世界に発信しよう!

ご応募は藁人形課まで直接、お電話ください。

藁人形課:244-8026945

タイトルとURLをコピーしました