にしじやま温泉 日の出の湯に待望のサウナ設置

インフォメーション

2020年6月11日、仁志路山にある『にしじやま温泉 日の出の湯』にサウナを設置しました。

仁志路島には温泉が2ヶ所(参照)ありますが、島民および観光客から「サウナが欲しい」との要望が多くありました。

5月の定例村会議においてサウナの是非について協議した結果、サウナ設置の予算を捻出する法案が提出され、賛成多数で即日可決いたしました。

今回設置されたサウナは基本的にはドライサウナですが、密閉率の高い小屋ですのでスチームサウナにも対応しています。

ドライサウナは熱した石を室内に置き室内温度を90℃前後に保ち、スチームサウナにする場合は外から水を流し込む仕組みになっています。

つまり『ロウリュウ』と同じ原理です。

石を熱する作業および水の流し込み作業は手動なので、若干、安定感に欠けることもありますが、通常使用には問題ありません。

石温熱作業および水流入装置の運転は村役場の下部組織となる『グレー人材センター』より人員を派遣しています。

また、今後は段階的にサウナを増やしていく計画も議論されており、次回の予算では『海の温泉 サンセット』に設置する予定になっております。

最終的には『にしじやま温泉 日の出の湯』も『海の温泉 サンセット』も日帰り温泉だけでなく温活カフェ風になる予定です。

サウナの営業時間は6時~18時までの12時間となっており、ドライサウナとスチームサウナが1時間交代となっております。

例)6時~7時までドライサウナ、7時~8時までスチームサウナ

サウナ利用料金:にしじやま温泉 日の出の湯のご利用者は無料、サウナのみご利用の場合は島民250シェル(250円)、観光客500シェル(500円)です。

温泉およびサウナについてのお問い合わせはスパ課まで

スパ課直通TEL:244-01000

タイトルとURLをコピーしました